昭和二十四年一月一日 実生News一月 (10)

〔 質問者 〕墓碑建立につきて、常識的に留意すべき事項をお教え願いたく存じます。

 方向--墓地の都合もあり、どちら向きでもよろしい。本当は北が霊ですから北向きが最良とも言えますが、仏教は西方浄土とも言われますので西向きも可です。

 型--ふつうの型が可。

 石--ふつうの石で、でき得るだけ白い色がよく、黒色、青色の石は不可です。

 盛土の高さ--一尺五、六寸のふつうの高さがよろしい。

 植樹--櫁、黄楊、高野槙、かなめ、もち、などの常緑木で、背丈の伸びぬ潅木がよろしい。

「実生分会『実生分会ニュース』一月号、岡田茂吉全集講話篇第三巻」 昭和24年01月01日