神に通う人間をつくるための浄霊
人間一人々々の心が浄まり、神をみとめていく人がふえれば、そこに地上天国の雛型ができるのです。それをあつめて地上天国を拡げていくということが、いまいちばんに肝心なことだとおもいます。そのためにこの浄霊があるのです。大は小 …
無神思想打破の切札
罪穢れのもとは、せんじつめれば目に見えないものは信じないという無神思想にあるのですから、これを打破することが宗教に課せられているいちばんの仕事だとおもうのです。本教の出現もそのためにあるのでありまして、浄霊という神の証 …
世界改造への根本行
浄霊がさほどむずかしい修業も要せず、このようにたやすくいただかれるところは、おそらくほかにはないでしょう。これ神のご恩寵でなくてなんでしょう。そこで私どもはそのご恩寵たる浄霊の意義、目的の把握が重大となってまいります。 …
ご用するために仕組まれている浄霊
浄霊はご用をするため仕組まれた奇蹟拝受の道であり、浄霊が地上天国建設につながっているというのもその意味からです。浄霊のみで信仰が高まるとおもったらまちがいで、曇りはとっていただいても、霊魂の糧としての教えが伝えられ、実 …
神の側に立たせるための浄霊
浄霊をしておればそれが世の中の浄めになり、地上天国ができるのだという考えはまちがっております。浄霊はまったくけっこうなもので、こんなありがたいものはないのでありますが、それではお浄めだけをして、天国ができるかというと、 …
救世の道具
病気なおしは手段であって目的ではありません。だからはじめのあいだは信じなくてもなおるのであります。これは神さまが方便として、わけのわからぬ人間にはやくわからせてやろうという特別のご処置としてお許しくださっているのです。 …
三位一体的な浄霊
本数の浄霊は一人々々の病気をなおす機会が非常に多いものですから、病気なおしのようにみえますが、けっしてそういうものではないのです。世界の浄霊、国家の浄霊、個人の浄霊というように、三位一体的のものなのです。もちろん、いち …
手段のための浄霊
唯物的な現代教育をうけた人びとに、神の実在をみとめさせることは、きわめて至難でありますから、神さまは浄霊というかくも安易な目にみえる奇蹟を与えて神の実在をあかしておられるのであります。そして浄霊によって神に救われた人び …
浄霊の根幹は世病救済にある
明主さまは病気はほとんど霊魂の曇りから起ると申され、曇りの解消を念願され、ついに浄霊を神からお授りになったしだいで、私どもほ日夜浄霊をもって、人心の改造に精進いたしておるわけですが、ひとり個人の病気にかぎらず現在の世界 …