昭和二十九年四月七日御講話(2)
いま大騒ぎをやっている水爆ということなども、少しも恐れることはないのです。あんなものは神様のほうではわけないのです。水爆を止めようとすることも、破裂させようとすることも、神様のほうでは指一本もかからないのです。しかしあ …
昭和二十九年四月七日御講和(3)
そういうわけで、最近いろんな霊的の事柄が出てきたのです。この間は、キリストやいろいろな偉い開祖、教祖などの神懸りのことを言ったけれども、あれは京都のほうの若い女性ですが、今度は熱海にいる若い女の人が、やはり霊憑りでいろ …
昭和二十九年四月七日御講話(4)
もう一つおもしろい、ちょっとしたなにがあるのですが、この間ハワイで英語教惨をしたときに、聞き手が四〇人ばかりあって、そのときに外人は一〇人ばかりだそうですが、その中で最近信者になった、アメリカの人で、ちょっとおもしろい …
昭和二十九年四月七日御講話(4)
もう一つおもしろい、ちょっとしたなにがあるのですが、この間ハワイで英語教惨をしたときに、聞き手が四〇人ばかりあって、そのときに外人は一〇人ばかりだそうですが、その中で最近信者になった、アメリカの人で、ちょっとおもしろい …