昭和二十三年十一月十八日 御講話(2) 光録(補)
〔 質問者 〕現在の職業でその人の霊的高下が判りましょうか。 これは判らないですよ。神様には勿論判るが人間には職業だけでは判断できない。まあ常識的にその人の言行で判断するのなら大差ないでしょうね。他方、世間には功利的 …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(3) 光録(補)
〔 質問者 〕生命保険はいかがでしょうか。 この教団に入りある程度判ったら生命保険はいりません。早死にしないから、だいたい九〇歳までは生きますからね。だから八〇歳を過ぎてから保険をつければまあ少しは得でしょうがね。しか …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(4) 光録(補)
〔 質問者 〕病人に栄養食を与えることはいかがでしょうか。 まず栄養食とはどういうものかということですね。医学では完成した食物という意味ですね。ところが人間の肉体は完成品が入っては働かないのです。未完成品を完成品にする …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(5) 光録(補)
〔 質問者 〕人と対談する場合、目の位置はどこにおくべきでしょうか。 これはどこでもいいですね。場合によっても違いますしね。美人と対談するときはあまりよそは見ないでしょうし、変な顔つきの人と話をするときは、そうその人 …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(6) 光録(補)
〔 質問者 〕日月地大神と弥勒菩薩(法華経)とはいかなる関係でしょうか。 弥勒菩薩は釈迦の弟子です。日月地大神はこれから世に現われるのです。釈迦が五十六億七千万年の後に弥勒菩薩が出現すると予言定したのは日月地大神のこと …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(7) 光録(補)
〔 質問者 〕神前結婚式の祝詞は天津祝詞でしょうか善言讃詞でしょうか。 これは善言讃詞が本当です。天津祝詞は浄めであり、善言讃詞は浄められた後にいい世界ができるということですから。勿論両方でもいいですよ。献饌、玉串奉 …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(8) 光録(補)
〔 質問者 〕教導所新築の場合の地鎮祭について…… 大工が知ってますから大工に任せたらいいです。
昭和二十三年十一月十八日 御講話(9) 光録(補)
〔 質問者 〕優曇華の花と胎教について…… 優曇華はインドの伝説で大きな花が咲き、中から天輪菩薩が現われて世を救うと伝えられてます。日本では虫の卵のことでこれもやはり意味があるようで、これが出るとなにか変わったことがあ …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(10) 光録(補)
〔 質問者 〕昨年一一月七日女児誕生、一〇日死亡、背に紫紺色の斑点あり、本年一一月四日男児誕生、七日死亡、体の半面に紫紺色の斑点あり、二回とも産後、母乳は一回飲んだだけで、お産も軽く、両親とも受講、今後丈夫な子を授ります …
昭和二十三年十一月十八日 御講話(11) 光録(補)
〔 質問者 〕アザ、イボ、ホクロなどはなぜできるのでしょうか。 アザには黒と赤の二種類ありますが、黒は怨みの霊でそれが霊に染みついて、霊界での浄化でも取りきれないうちに生まれた場合です。例えば肩を切られて死んだ場合、そ …