昭和二十七年八月一日 垂録12 (7)
〔 質問者 〕M・N(六五歳)という信者でございますが、実子がないので、子供が好きで今日まで三人を育ててまいりましたが、成人し三人の仲が悪く二人まで家を出る結果となり、一人が一昨年の五月ごろより、結核症状となり三月に入信 …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (8)
〔 質問者 〕未入信(三二歳)の者、夏、氷を食べると口と手足が痺れ、冬は雨でも水でも触れると赤く腫れ上がります。霊的のようであり、体的のようでもございますが、御浄霊の重点はどこでございましょうか。 【 明主様 】いままで …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (9)
〔 質問者 〕六年前にメチルで盲になった者の御浄霊の急所はどこでございましょうか。 【 明主様 】目をやれば良い。メチルで、最初に目が見えなくなるが、うっちゃらかしておけば良いのです。メチルの毒が目の上に固まっているので …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (10)
〔 質問者 〕以前黄疸をいたし、いろんな薬をそうとうに服んでおりますが、冷たい水に入ったり洗濯の場合に手足が腫れますが、薬毒でございましょうか。 【 明主様 】薬毒です。なにかの薬です。黄疸はいろんな薬を服むから、やっぱ …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (11)
〔 質問者 〕疥癬になります前に、冬、顔を洗おうとして冷たい水に手を入れますと、その刺激で二、三時間感覚がなくなりました。それよりしばらくして疥癬の御浄化をいただきましたが、やはり毒の。 【 明主様 】そうです。それで薬 …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (12)
〔 質問者 〕一月から二月にかけて、いつも同じ時刻に痛む場合は、一応霊的と考えてよろしいのでしょうか。 【 明主様 】霊的とは限らない。薬毒でもそういうことはあります。あるけれども霊的のほうが多いです。どこが痛むのですか …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (13)
〔 質問者 〕八歳の男子でございますが、毎晩同じ時間に舞を踊るそうでございますが、霊的でしょうか。 【 明主様 】霊です。 〔 質問者 〕どういう霊がそういうことをするのでございますか。 【 明主様 】いろいろありま …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (14)
〔 質問者 〕生後九カ月に脳水腫を。 【 明主様 】頭が大きいのですか。 〔 質問者 〕そうとうに大きく、手足にいくぶん痙攣を起し、痙攣は止まりましたが熱が増し、前後頭部も出ており、いまは脳天に溝が入り、それよりは状 …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (15)
〔 質問者 〕九歳の男、頭脳はふつうで薬毒もなく病気もしておりませんが、サ行の発音が出ません。どういう関係でございましょうか。 【 明主様 】よくあります。舌の関係です。ここ(頚部淋巴腺)のどこかに固まりがあります。サ行 …
昭和二十七年八月一日 垂録12 (16)
〔 質問者 〕明治時代に仏教より神社神道に変わっておりましたのが、元の仏教に戻りたいというのが三人ございますが。 【 明主様 】信仰したわけではないでしょう。それでは仏教で良いです。 〔 質問者 〕全部。 【 明主様 …