講話

昭和二十七年三月一日 垂録08 (1)

【 明主様 】最初参考のためにちょっと話しますけれども、私の後頭部に瘤がある。原因は歯に薬をつけた、それがだんだん行って、ここ(後頭部)に固まった。それで、どうも頭の具合が始終悪い。一昨年から気がついて浄霊したところが、 …

昭和二十七年三月一日 垂録08 (2)

〔 質問者 〕祖父が二〇年前に井戸を二つ掘り、底がトンネルで連絡しております。今度井戸に蓋をし、その上に家を建て、一つは大光明如来様のお座敷のちょうど下で、一つは次の間の押し入れの下でございますが、パイプを入れ湯殿に引い …

昭和二十七年三月一日 垂録08 (3)

〔 質問者 〕一〇年ほど前より神経麻痺の方で、御浄霊でたいへん楽にはさせていただきました。龍の墨絵の軸がございますが、先日お伺いさせていただきまして、関係があるかもしれないので、御神前に置くようにと御教えいただいておりま …

昭和二十七年三月一日 垂録08 (4)

〔 質問者 〕胃潰瘍、胃下垂で、一時間以上しても寒気が治りにくい場合は。 【 明主様 】どこを浄霊してますか。   〔 質問者 〕肩甲骨と脊柱の間、胃の裏をいたしております。 【 明主様 】もう少し下ですがね。だいたい裏 …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (1)

〔 質問者 〕最近世界では神霊現象が非常にさかんに起るようになり、その研究も広く行なわれるようになりました。教団内部においても神霊現象が聞かれるようでございますが、その場合に、正しい霊が憑るということは少ないのではないか …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (2)

〔 質問者 〕金を出さなくても命を捧げれば良い。だから「金を出せ」と言う幹部は邪霊が憑いている。またお前たちの家庭が地上天国になれば、それから奉仕すれば良いんだ。まず家庭が地上天国の形になってから説くのがあたりまえだ、と …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (3)

(前節からの続き)  鉱物見ましたか。これは、鉱物の知識がない人は、立派だとは思いますが、程度が分からない。私は二〇年前から鉱山に趣味があって、ときどきやりました。しばらく休んだり、ちょっと手を出したりしましたが、おそら …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (4)

(前節からの続き)   〔 質問者 〕そういうことは世間に知らしてはたいへんで。 【 明主様 】教えたってたいしたことはない。神様が許さなくちゃ掘れないからね。   〔 質問者 〕三〇年間鉱山をいたしております者が、先日 …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (5)

〔 質問者 〕墓地を買います場合には。 【 明主様 】いままでの通り金を出してね。   〔 質問者 〕いままで石屋がやっておりましたので。 【 明主様 】あれで良いです。   〔 質問者 〕墓石が焼けてございません場合に …

昭和二十七年四月一日 垂録08 (6)

〔 質問者 〕二人の年ごろの娘さんがおり、嫁入り仕度をしてありましたが、妹が胸を病みほどなく死亡し、後に姉は結婚し、そのときに妹のを使おうといたしましたところが、従妹に妹の霊が憑り、姉が結婚式をあげて、私の物を持っていく …