講話

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(39)

 恩義を忘れた罪……命を神よりお救いいただき、よろこんでおるのも束の間、なんら神様に報恩の行為をせぬときは、再浄化をいただき、死に至らしめる場合がある。よくよく注意しなくてはならない。 (文責記者) (昭和二六年九月一二 …

昭和二十六年四月四日 栄光98 明主様 夢声氏対談記(上)

 春季大祭四日目の二一日、明主様は吉川英治氏原作、徳川夢声氏解説の『宮本武蔵』「宝蔵院道場のくだり」を約一時間に渉って御熱心に御傾聴あそばされ、閉幕後、奥様御同席にて、ただちに夢声氏の希望により、親しく御対談あそばされた …

昭和二十六年四月四日 栄光98 明主様 夢声氏対談記(下)

 明主様 たしかに、ただの武芸者でなく、精神的に尊いものをもっていますね。  夢声氏 ええ、いま私は『週刊朝日』で対談をやってますが、第一回は徳川義親氏、二人目が女優の 轟 夕起子、三人目が長谷川伸、四人目が大野伴睦、五 …