講話

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(8)

 結婚について、家のためとかをのみ考えて結婚をおくらせるのは本当でない。自分の好きなことをやる。好きな相手と結婚するのがよい。しかし、一応の常識はあるが、よく世の親などが、うちの娘は年ごろだから、早く片づけねばならないと …

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(11)

 生米を食べる家族……これはヘビの霊で、しかも蛇が餓鬼道に堕ちて食物の執着が強く、前世においてこの蛇はたぶんこの家の主に飼われておった。そのとき食べさせる物も食べさせず、オリの中で死んでしまったので、蛇はおこり、うらんで …

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(15)

 鳥取県に賀露神社という金毛九尾の狐霊を祀ってる神社がある。これは邪神のほうで、人間を堕落させると喜ぶ。日本にこの眷族が何万じゃない、何億といる。これが信者の奥さんに憑ったのですか。まあまあパンパンのちょっとよいようなも …

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(16)

 邪神に感謝というとおかしいが、決しておかしくないのである。神は日本を救うために、ソ連(赤龍)を使わした。すなわち、大邪神サタンである。日本が豊かになると共産主義は拡がらない。米は戦争中、日本の敵であるが、米はいま、日本 …

昭和二十六年九月八日 『御光話要旨』神和会(17)

 三守護神について(これは午前中の一般御面会において、御論文中に守護神のことがあったので、再度疑問の点をお伺い申し上げたので、詳細御説明くだされたものと拝察申し上げるしだい)。  どんな人間にも三守護神なるものが体内外に …